臨済宗大本山大徳寺塔頭 興臨院

霊園ナビへの掲載について

霊園ナビTOP > 京都の霊園・お墓  > 京都市の霊園・お墓 > 臨済宗大本山大徳寺塔頭 興臨院

臨済宗大本山大徳寺塔頭 興臨院

臨済宗大本山 大徳寺にある塔頭の一つ。     

資料請求

臨済宗大本山大徳寺塔頭 興臨院の基本情報

墓地種別 寺院
宗旨・宗派 臨済宗
永代使用料 120万円/1聖地~
住所 京都京都市北区紫野大徳寺町80
アクセス
  • JR各線「京都」駅より京都市バス101、205、206系統乗車「建勲神社前」バス停または「大徳寺前」バス停下車
資料請求

臨済宗大本山大徳寺塔頭 興臨院の特徴のポイント

  • 法要施設もご用意しております

霊園の概要

大永年中(1520年代)に能登の守護 畠山左衛門佐義総によって建立されました。
寺の名前は、義総の法号「興臨院殿伝翁徳胤大居士」から付けられたものです。
天正9年(1581年)には豊臣五大老の前田利家公によって本堂屋根の修復が行われ、以後、前田家の菩提寺となりました。

※宗教:宗旨・宗派不問ですが、仏事は興臨院が執り行います。

霊園の区画と費用

区画の名前 区画の面積
(平方メートル)
墓地使用料(A) 墓石工事費(B) 総額(A+B) 管理料金(年間)
一般墓所 1.0聖地 1,200,000円 外柵180,000、墓石[中国産青御影石]790,000円~ 2,170,000円~ 8,000円(非檀家は12,000円)
一般墓所 1.0聖地 1,200,000円 外柵180,000、墓石[国産青御影石]1,390,000円~ 2,770,000円~ 8,000円(非檀家は12,000円)

※上記の価格は実際の価格や空き状況と異なる場合がございます。
※紹介していないプランがある場合がありますので、詳細はお問い合わせください。

資料請求

臨済宗大本山大徳寺塔頭 興臨院の近くのお勧め霊園

宗派:「なし」「45万円/区画~」

宗派:「なし」「20万円/区画~」

宗派:「なし」「30万円/区画~」

宗派:「なし」「28万円/区画~」

スマホ版を表示