お墓参りのときの作法について教えて下さい

霊園ナビへの掲載について

リストに追加した霊園数

資料請求をする
霊園の選び方 霊園の価格 霊園の種類 霊園ナビの特徴 広告掲載について

お墓参りのときの作法について教えて下さい

ご先祖様から代々受け継がれたお墓は大変ありがたい家の根ともいえる存在です。大切にお守りしていく責任がありますね。また古くから受け継がれたお墓はありがたいものであると同時に、きちんとしたケアをしていかないといけません。

本来はお墓まいりはいつ行ってもいいのですが、特別な意味のあるお墓まいりがあります。

  • 命日
  • お盆
  • 春と秋のお彼岸

まず、お墓まいりの仕方、仏教の場合ですが、用意したい持ち物や準備するものは以下になります。

  • お墓や周りを掃除するための、ほうき、軍手、ゴミ袋、バケツ、雑巾、たわし
  • 墓参り、供養に必要なもの、手桶、柄杓、線香、ロウソク、マッチ、お供え物(花など)

マナーや作法(仏教の場合)については以下になります。

  • お墓に入る前に本堂の前で一礼
  • 手を洗い浄める
  • 手桶に水を組んでお墓に持っていく
  • 先祖のお墓の前について一礼
  • お墓と墓周りの掃除
  • 掃除をしたら線香を備えて、花などのお供えをし、拝礼

お墓まいりの服装は納骨や初盆の法事法要に合わせて喪服になりますが、お彼岸や普段のお墓まいりは決まった服装はなく自由です。なお、宗教や宗派によっても違うので、それに従いましょう。お寺にお墓がある場合は、本堂、本尊にお参りをすることから始めたらいいでしょう。お線香を焚く行為は「香煙を通じて仏様とお話する」と言われているのだそうです。

その他のお金に関するノウハウ集

地域から検索をする

ページの先頭へ
スマホ版を表示